理科仕事の計算
2831ダウンロード
		学年中学3年
					単元仕事とエネルギー
					難易度★~★★
				基礎的な内容なので公式がわかれば解けますが、単位に注意が必要です。
中学3年・物体・定滑車・N
2025/9 問題③の解答を修正しました。

教材個別ダウンロード
教材一括ダウンロード
関連タグ
		
		関連教材
			
							
		
	
「国語 漢文」などキーワードを指定して教材を検索できます。
	
				
				
		- 世界地理
 - 日本地理
 - 世界のすがた
 - 日本のすがた
 - 世界各地の人々の生活と環境
 - 世界のさまざまな地域の調査
 - アジア州
 - ヨーロッパ州
 - アフリカ州
 - 北アメリカ州
 - 南アメリカ州
 - オセアニア州
 - 身近な地域の調査
 - 世界から見た日本のすがた
 - 九州地方
 - 中国・四国地方
 - 近畿地方
 - 中部地方
 - 関東地方
 - 東北地方
 - 北海道地方
 - 地理 まとめ
 - 文明のおこり
 - 旧石器、縄文時代と古代中国
 - 弥生時代・大和政権
 - 飛鳥時代
 - 奈良時代
 - 平安時代
 - 鎌倉時代
 - 室町時代
 - 戦国時代
 - 安土桃山時代
 - 江戸時代
 - 明治時代
 - 近世ヨーロッパと日本
 - 歴史 近代
 - 大正時代
 - 昭和時代
 - 平成時代
 - 歴史 まとめ
 - 日本地理
 - いろいろな生物とその共通点
 - 身のまわりの物質(気体・水溶液・状態変化)
 - 実験・観察の基本操作
 - 身のまわりの現象(光・音・力)
 - 大地の変化(火山・地震・地層)
 - 理科1年 まとめ
 - 原子・分子・化学変化
 - 化学変化と質量・熱
 - 生物と細胞・刺激と反応
 - 消化と呼吸
 - 血液の循環と排出
 - 動物の分類
 - 気象観測・空気中の水蒸気
 - 天気の変化
 - 電流の性質
 - 電流と磁界
 - 理科2年 まとめ
 - 水溶液とイオン
 - 酸・アルカリとイオン
 - 生命の連続性
 - 力と運動
 - 仕事とエネルギー
 - いろいろなエネルギー
 - 天体の動き
 - 太陽系と惑星
 - 自然界のつり合い
 - 科学技術と人間
 - 理科3年 まとめ
 - 正負の数
 - 文字と式
 - 1次方程式
 - 比例と反比例
 - 平面図形
 - 空間図形
 - 資料の分析と活用
 - 式の計算
 - 連立方程式
 - 1次関数
 - 平行と合同
 - 三角形と四角形
 - 確率
 - 多項式
 - 平方根
 - 2次方程式
 - 関数 y=ax²
 - 相似な図形
 - 三平方の定理
 - 円
 - 標本調査
 - 数学 1年まとめ
 - 数学 2年まとめ
 - 数学 3年まとめ
 - アルファベット
 - be動詞
 - 一般動詞
 - 疑問文・否定文
 - 疑問詞
 - 命令文
 - 動詞にsがつく(3単現)
 - 現在進行形
 - Can
 - 一般動詞の過去形
 - 名詞の複数形
 - 代名詞
 - be動詞の過去形
 - 過去進行形
 - 未来形
 - 1年 その他
 - 1年 文法 まとめ
 - 不定詞①
 - 動名詞
 - 助動詞
 - There is(are) の文章
 - 接続詞
 - 比較
 - 受け身
 - 2年 その他
 - 2年 文法 まとめ
 - 現在完了
 - 不定詞②
 - 関係代名詞
 - 分詞
 - 3年 その他
 - 3年 文法 まとめ
 - 中学総合
 - 熟語
 - 英単語 高校受験
 - 夏期講習 中学1年
 - 夏期講習 中学2年
 - 夏期講習 中学3年
 - 音楽記号
 - 現代社会と私たち
 - 個人の尊重と日本国憲法
 - 現代の民主政治と社会
 - 私たちの暮らしと経済
 - 地域社会と私たち
 - より良い社会を目指して
 - 公民 まとめ
 - 中学 1年 文法
 - 中学 1年 その他
 - 中学 2年 文法
 - 中学 2年 その他
 - 中学 3年 文法
 - 中学 3年 その他
 - 熟語
 - 古文
 - 漢文
 
			



